SONY ASSURANCE

Internship

ソニー損保インターンシップ

ソニー損保インターンシップ
参加者アンケート

インターンシップに参加した学生の皆さんの
アンケート結果を掲載しています。
参加者の生の声から、ぜひ、ソニー損保の魅力を感じ取ってください。
※昨年のインターンシップ参加者を対象にアンケート

ソニー損保のインターンシップを通して、
どの程度働くイメージを持つことができましたか。

グラフ06

参加者全員が“実際に働く
イメージをもつことが
できた”と回答

ソニー損保の
インターンシップについて

インターンシップの
満足度を教えてください。

<全体>

全体

<会社説明>

会社説明

<業務体験>

業務体験

<社員座談会>

社員座談会
参加者の声

損害保険会社のインターンへの参加が初めてで知識面に不安がありましたが、業界・ビジネスモデルのことから、ソニー損保ならではの取り組みや強み等に至るまで非常に丁寧に説明いただき、他社との「違い」や独自性・優位性を明確に理解することができました。

参加者アイコン08
参加者アイコン01

ソニー損保が力を入れて取り組んでいることやダイレクト損害保険業界No.1としてお客様から選ばれ続ける理由、そしてこれからの将来ビジョンや働く環境についても深く理解することができ、期待以上のインターンシップでした。

各ビジネスモデルのメリット・デメリットやお客様の立場に立った対応などを具体的な事例や数字を使って説明していただき、非常に分かりやすかったです。
数少ない「ダイレクト型」を軸に事業を展開しており、独自性を大いに感じると共に、将来における可能性や持続性を感じることができ、志望度が非常に高まりました。

参加者アイコン06
参加者アイコン03

専門用語や資料の見方を丁寧に解説していただいたことで不安なくワークに取り組むことができました。判例だけではなくお客様の意向もふまえて過失割合を判断することの難しさを感じると同時に、案件を解決したときの達成感や業務のやりがいを感じることができました。

担当者とお客様の実際のやり取りを記録した音声やドライブレコーダーの映像など、実際に業務でも使われてるツールを使って業務を体験したことで働くイメージを明確に持つことができました。

参加者アイコン09
参加者アイコン02

損害サービスの業務そのものを体験させて頂いているかのようなリアリティがあるワークでした。グループ内での話し合いや社員の方からのフィードバックにより、多くの学びや気づきが得られ、視野が広がりました。

就活生の悩みや不安に対して真摯に回答していただいた姿勢から「人柄の良さ」が存分に感じられました。ソニー損保は言葉だけでなくお客様一人ひとりに寄り添う会社だという事を身をもって体感できました。

参加者アイコン05
参加者アイコン04

実際に現場で活躍されている社員の方から、詳しい業務内容やりがい、大切にされている価値観などHP上では得られないような情報を知ることができました。さらに、実際にある制度やその使い方、人間関係、職場の雰囲気まで働くイメージを掴めるような内容もお話しいただき、よりソニー損保への魅力が増しました。

いかがですか。
参考になりましたでしょうか。
皆さまのご参加をお待ちしております。