
職種紹介
全国勤務型社員(GS社員)
GS社員の使命は、会社の基幹業務を推進すること。広範な知識や専門的なスキル、
さらにはマネジメント能力の向上を目指して自己成長を続けることで、
組織全体の発展と目標達成に貢献していきます。
仕事内容
GS社員の仕事は、配属先によって異なります。ここでは、主な部門とその業務内容をご紹介します。
GS社員の代表的な業務内容
- 多種多様な企業と連携し、自社保険商品のプロモーションを立案・推進
- 各提携先の管理・研修
- テレビCM/広告の制作・分析
- 継続率向上のための施策立案・実行
- ウェブサイトの企画・運営
- スマートフォンアプリの開発
- お客さまからのお問合せや申込みの手続き、契約内容の変更や解約の手続き
- カスタマーセンターの組織運営やカスタマーサービス全般の企画・管理
- カスタマーサービス部門における社員の採用活動・組織体制整備に関する企画・推進
- 事故に遭われたお客さまや事故関係者(相手方、保険会社、修理工場、病院など)に対する
初期対応から保険金支払いに至るまでの事故解決サービスの提供 - サービスセンターの組織運営や損害サービスに関する施策の推進
- 損害サービス全般の企画・管理
- 企画管理部門業務(商品企画・システム企画・経営企画・法務・人事・総務・経理等)
アクチュアリー
アクチュアリーは、主に商品開発や経営・財務に関わります。
数理業務だけでなく、企画系業務に携われることも働く魅力の一つです。
- 保険商品の開発・評価・分析
- 経営数理業務、財務関連業務
ITシステム部門
ITシステム部門では、業務アプリケーションや基盤システムの企画・開発・保守に
関わります。新技術に携わる機会もあります。
- 業務アプリケーションの企画・立案・保守
- 基盤システムの企画・立案・保守
- 新技術を活用したミドルウェアおよびアプリケーションの企画・立案
- システムリスク管理、品質管理
GS社員に向いている人
幅広いキャリアを歩みたい方
GS社員の特徴まとめ
- 転勤を伴う、全国勤務型
- 所属部門でスペシャリストを目指すことも、(他部門へ異動し)広範な知識を有するジェネラリストを目指すことも、どちらも可能
- 広範な知識や専門性、マネジメントスキルを高め、将来は会社の基幹業務を推進することができる
- 会社の持続的成長に向けたビジョンを描き、その実現のために人・組織を巻き込みながら自ら行動し、 成果を出し続ける使命を担う
エリア限定型
損害サービス専任社員 (SC社員)
SC社員の使命は、すべての事故関係者から信頼される公正な事故解決を実現すること。
加えて、事故対応において「ソニー損保の対応品質」の向上のため、
常に高品質なサービスの提供に努めることも重要です。
高度な専門知識と円滑なコミュニケーション力を駆使し、誠実かつ公平な対応を通じて、安心と信頼を築いていきます。
仕事内容
SC社員は、損害サービス部門に所属します。
入社後は、事故に遭われたお客さまの担当者として、事故対応業務を担当していただきます。
経験を重ねる中で、担当する事案の幅を広げながら、部門内の基幹業務を推進する重要な役割も担っていただきます。
SC社員の代表的な業務内容
- 事故に遭われたお客さまに連絡
※事故受付後1時間以内 - 事故関係者に連絡(相手方、保険会社、修理工場、病院など)
- 事故に遭われたお客さまに初期対応結果と今後の流れを
当日中にフィードバック - 途中経過と事故解決後の報告、および保険金のお支払い
- 損害サービス全般の企画・管理業務
SC社員に向いている人
- 勤務地変更なく働きたい方
- さまざまな方とコミュニケーションを取ることが好きな方
- 相手に寄り添い、相手を思いやりながら仕事をしたい方
SC社員の特徴まとめ
- エリア限定型
- 事故対応にあたり、お客さまをサポートする役割
- 損害サービス部門の対応のすべてが、保険商品の価値を具現化する「商品そのもの」といえる重要な役割
- 業務に必要な知識・スキルを習得し、主体性と責任感を持ちながら社内外の関係者と信頼関係を築くことで、
損害サービスにかかわる顧客対応業務や企画・管理業務を担うとともに、所属組織の円滑な運営に貢献する - 担当者として専門性を深め、より高度な事案に対応するスペシャリストを目指す道もあれば、部門内の
企画管理部署へ異動し、企画業務に携わる道もある - 自分らしい成長を目指し、多様なキャリアパスを築ける環境が整っている
エリア限定型
カスタマーサービス専任社員 (CP社員)
CP社員の使命は、お客さまから「ありがとう」というお言葉をいただけるよう、
契約から更新・変更に至るまで、わかりやすく丁寧なサポートを提供すること。
常に顧客視点を大切にし、高品質なサービスを効率的かつ適切に届けることで、安心と信頼を構築します。
ソニー損保が掲げる期待品質を確実に担い、より良いCX(顧客体験)の実現に努めていきます。
仕事内容
CP社員は、カスタマーサービス部門に所属します。
入社後は、オペレーターとしてお客さまの契約手続きに関するサポート業務を担当していただきます。経験を重ねる中で、チーム全体を取りまとめるSV(スーパーバイザー)の役割を担うことも可能です。
CP社員の代表的な業務内容
- 契約を希望しているお客さまからのお問合せ対応や申込みの手続き
- お客さまからの契約内容の変更(住所・車・ 補償内容の変更など)や解約の手続き
- オペレーターの取りまとめ、オペレーション全体を通じたサービス品質の向上
CP社員に向いている人
- 勤務地変更なく働きたい方
- お客さまの困りごとの本質に気づき、最適なご提案ができる方
- お客さまと直接お話しすることが好きな方
CP社員の特徴まとめ
- エリア限定型
- お客さまとソニー損保の最初の接点となる役割
- 最も多くの顧客接点が生じる「契約フェーズ」を担い、ソニー損保の期待品質を担う
- お客さまから保険料の見積り・保険契約に関するお問合せへの対応、保険契約の
継続・変更に関する手続きを行う - お客さまの契約サポートを行うCSC(カスタマーサービスコンシェルジュ)として
専門性を高めた後は、SV(スーパーバイザー)としてオペレーターの育成やチーム運営、
サービス品質の向上に貢献することも可能。成長を支える多彩な役割が用意されている